PRIVATE SALON

メニューと料金のご案内


Personal Color Consultation
〜パーソナルカラー・コンサルテーション〜
パーソナルカラーについて カラー診断の流れ 養成コースサロンメニュー

パーソナルカラーは、一言でいってしまえば 『自分に似合う色』 ですが、 似合う色を身につけた時の表情は活き活きとし、 その人の魅力を引き出しとても素敵に見せてくれる頼もしい色たちです。

それは色みだけの判断ではなく、
「 赤の中でもどんな赤が似合うのか 」、
「 どんなベージュや茶色が似合うのか 」 を
知ることができるです。

なぜなら、私たち人にも肌や瞳、髪など生まれながらに持っている色の特徴がありますから、 似合う色の系統が違うのもうなづけるでしょ。

パーソナルカラー診断コースでは、いくつかのプロセスを通して、
季節の色に例えられたグループの中から本来持っている外見色(色みの特徴)にフィットしたお似合い色を 割り出していきます。


パーソナルカラー・コンサルテーション


カラー診断コースの流れ


STEP-1

イントロダクション


カウンセリング
色やファッションの好み、ライフスタイルなどお客様の志向・ 目的など、
カウンセリングシートへご記入いただいた内容をもとにお話を伺っていきます。
↓

パーソナルカラーのご説明
「カラータイプの特徴」、「お申込みコースの流れ」 についてご案内していきます。
↓

( メイクオフ )

STEP-2

ドレーピング (カラー診断)


120色の布を使って顔映りを拝見しながら、
お似合いの色を絞り込んでいきます。

カラータイプの判定
各シーズンカラーの代表色を使って、
プライマリーシーズン 〜 セカンドシーズン を診断。
Pririe Raffiでは、4シーズン診断他、6タイプによるカラー診断を行っています。
↓

カラーの絞り込み (ベストカラー選定)

STEP-3

メイクアップ・アドバイス


お客様に合わせたファンデーションやポイントメイクのお色のご提案、
または、実際に色をのせながらメイク法などをアドバイスさせていただきます。
(ベースメイクからのフルメイクはオプションとなります。)
STEP-4

スタイリング・アドバイス


カラー診断の結果をもとに、ファッションカラー、小物類などコーディネート法、(ファッションスタイル)等をアドバイス致します。
↓

診断結果のまとめ・ご質問 etc


色見本やアドバイス内容をまとめたシートをお渡しいたします。
(内容によっては後日郵送させていただきます。)


パーソナルカラーを学ぶ。
カラーアドバイザー養成講座・アナリストコース

2009年 3月開講

パーソナルカラー診断を受ける

料金のご案内

Color Scent-Sations
Prairie Raffi


新潟県柏崎市錦町8-8
TEL:0257-41-4180
Menu Data:2008/10/07
MAIN CONTENTSNEWS&EVENTSABOUT RAFFISCHOOLCONTACT
Copyright (C) Hiroko Tsukuda. All Rights Reserved.
画像のご協力 (Gold-Line) Heaven's Garden